
先日の節分では、今年に入ってから夫婦共に体調不良やなんやらで運気が下がっていて、
どうしてもお互い鬼役をやりたくなく押し付けあった結果、
ペンギンのペンくんが身代わりになってくれました(大人気なくてごめんなさい)。


ということで、今月は色々イベントだらけでドキドキしています!!!
明日はヨガワークショップのあと、Women In Japan の初イベント!!!!
【ヨガで音楽性を高めるワークショップ】
音楽をもっと自由に演奏する為に、ヨガの考え方を取り込みませんか?
普段の生活や、音楽の演奏にどう活かしたらいいんだろう???
瞑想ってどうやるんだろ???
そんな疑問に答えて、もっと自分らしく、楽しく、穏やかに生きる、
全ての人の女性性、アーティスト性を開花させるクラスです。
もちろん男性も大歓迎⭐️
ヨガって何???という初心者の方にも参加して頂けます。
◆日時
2月13日水曜日 14:00〜17:00
◆場所
BBミュージックアカデミー1階特設会場
https://bbmusic.jp/
◆参加費
4,000円
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/285621915433129/
◆お申し込み・お問い合わせはこちらまで。
https://bbmusic.jp/contact-us/
*1時間の瞑想とヨガの後にヨガ哲学を交えた話やエクササイズをしていきます。
動きやすい服装でお越しください。(着替え場所もご用意しております。)
**当日は立ったり座ったりする簡単なヨガになりますので、初心者の方でもお気軽にご参加頂けます。

そのあとはWIMイベントです!!

音楽産業No.1のアメリカを中心に過去30年以上にわたって活動しているNPO団体、
Women In Musicの日本開設にあたり、説明会と交流会を開催します。
日本の音楽業界に携わっている・または目指したい女性達が、
多様かつグローバルな女性ロールモデル達と出会い繋がる場の提供として、まずは都内で交流会を開催します。
興味ある方はお気軽にお越しください!
参加ご希望の方は、参加ボタンを押してください。
会場定員に達し次第締め切りとさせて頂きます。
また一旦参加ボタンを押された方でキャンセルの場合はお手数ですが、ボタン変更をお願い致します。
【イベントの概要】
日時:2019年2月13日 18時スタート
場所:下落合BBミュージックアカデミー1階特設会場
(西武新宿線下落合駅北口すぐ)
参加費無料、ドリンク、軽食付き。
お子様連れのご参加可能です。
そして今月末!!!
久々にリーダーライブがあります!オリジナルを中心に演奏します。
もしお時間ありましたら是非足を運んでいただけると嬉しいです!🙇
2/28木
@大塚 ドンファン
www009.upp.so-net.ne.jp/donfan/
pm8:00〜
Charge:¥3.000
【地獄のフナヤマ帝国】
船山美也子(p)
石川広行(tp)
寺井雄一(ts)
清水昭好(b)
桃井裕範(ds)
宜しくお願いいたします!!!!!!
こんにちは!ついに2019年ですね。
昨年末に初めてホストファミリーになりオーストラリアからの素敵な2名の女性を迎えいれました!
可愛らしく聡明な2人の生き方や考え方には自分自身とても影響を受け、
また家族にとってもすごくいい経験になり、
2019年に向けて大きなパワーをもらいました😊✨

そして今年に入ってからは、力強い素敵な女性リーダー Hinakoさんの下で、
米NPO "Women In Music"の日本支部 Women In Music Japan立ち上げに向けて動いています。
https://www.womeninmusic.org/
そしてそのWIMJapan立ち上げメンバーでもあり、
バークリー時代に共に時を過ごしたベルリン在住のドラマー
Aine Fujiokaさんによる
【ヨガで音楽性を高めるワークショップ】をBBミュージックアカデミーにて開催します!
https://ainefujioka.wixsite.com/beatsderoots
ワークショップの後はWIMの立ち上げに伴い、音楽に様々な形で携わり活躍する女性のmeetupイベントを
同会場にて開催しますのでご興味のある方は是非ご連絡ください❣️
**************
【ヨガで音楽性を高めるワークショップ】
音楽をもっと自由に演奏する為に、ヨガの考え方を取り込みませんか?
普段の生活や、音楽の演奏にどう活かしたらいいんだろう???
瞑想ってどうやるんだろ???
そんな疑問に答えて、もっと自分らしく、楽しく、穏やかに生きる、
全ての人の女性性、アーティスト性を開花させるクラスです。
もちろん男性も大歓迎⭐️
ヨガって何???という初心者の方にも参加して頂けます。
◆日時
2月13日水曜日 14:00〜17:00
◆場所
BBミュージックアカデミー1階特設会場
https://bbmusic.jp/
◆参加費
4,000円
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/285621915433129/
◆お申し込み・お問い合わせはこちらまで。
https://bbmusic.jp/contact-us/
*1時間の瞑想とヨガの後にヨガ哲学を交えた話やエクササイズをしていきます。
動きやすい服装でお越しください。(着替え場所もご用意しております。)
**当日は立ったり座ったりする簡単なヨガになりますので、初心者の方でもお気軽にご参加頂けます。

*****************
最後になりましたが、本年も宜しくお願い致します!
今年は積極的に外へ出て沢山の人と会いたいです。
引き続きBB Music Academyも宜しくお願い致します。
最近会いたい会いたいと思っている人に期せずして会えてしまうことがあるので、
ひたすら田中圭に会いたい会いたいと思って日々を過ごしています。
(だいすけお兄さんにも引き続き会いたいという念を送っています)w
9,10月は運動会シーズンということで例に漏れず私たちも先日娘の運動会がありました!
年少の今年から1日がかりのプログラムなので、
初めて朝早くから並んで場所取りをいうのを体験しました。
ママ綱引きにも参戦!!!
ああ、ますますかあちゃんぽくなってきましたwww

さらに前日に運動会に来てくれる義父母から、
『義父がお弁当のおかず作っていくからみやこさんはおにぎりだけ用意しておいてね〜』と連絡がありました。
うーーー神様かよ。泣
働くママの救世主、お料理好きの義父!
そして先週末は、
【和 meets Jazz】というイベントに増上寺まで行ってきました。

”一流の感動を家族で学べるアカデミーフェスティバル〜日本が誇る和文化と、
世界共通語であるジャズが融合した上質な空間を五感で”体感””体験”できるアートフェスティバル”

ということで、お友達ファミリーと行ってきました。
音楽だけでなく、グルメありワークショップあり、気づいたら遅い時間まで楽しんでいました🎵



野外でお酒飲みながら音楽ってサイコーですね(やっぱそこかよ)。
子供も楽しめるブースがあり有り難かったです。
個人的には最近メールではやり取りしてるのですが、
会うのはいつぶりだろう・・・・
というくらい久々に師匠のユキアリマサさんに会えたのは嬉しかったです!!

教室もそうですし、今後学生たちにジャズを伝える機会が増えそうなので、色々お話できてよかったです。
こういう機会がどんどん広まって行くといいなと思いました。
そして月曜日には念願のデザインあ展へ。
10/18までなので滑り込みセーフ!
マジで楽しかったぁぁぁぁ!!







次はチームラボとキッザニア!!!!!
***************
スケジュールです!!!
【開場】13:30
【開講】14:00
【料金】1回受講券 / ¥3,000+税(1ドリンク別) 通し券 / ¥25,000円+税(1ドリンク別)
10月24日(水)
2nd : 20:30〜
MC 2500円
でじまようこ(vo)
船山美也子(pf)
11月3日(土)
@下落合 BBミュージックアカデミー
【第2回リアル・ジャズまるわかりセミナー〜知って楽しいジャズの世界〜】
お得な情報が受け取れる公式LINEはこちら!!
https://line.me/R/ti/p/@mdc9913o
11月4日(日)
@新横浜 野外イベント?
たぶん横浜アリーナの外で演奏してます。
16:00〜17:00
906 vo
寺井雄一 tsax
八巻綾一 asax
船山美也子 key
勝矢匠 bass
秋元修 ds
11月14日(水)
@表参道zimagine
http://zimagine.genonsha.co.jp/
Start 19:30 Charge2800円
【女子Quietronica:オリジナル】
Vocal土屋絢子
Vibraphone山本玲子
Piano船山美也子
11月24日(土)
@みのり台ブルートレイン
http://m.bluetrain.webnode.jp/
20:00start(〜22:30終演予定)
Music Charge…¥2.500+order
荒井薫…tb
鵜木孝之…ts
船山美也子…pf
菊田茂伸…ba
鍋元眞之介…dr
宜しくお願いします!!
9月15日(土)は、
【安ヵ川大樹クラス➕BBミュージックアカデミー合同セッション会(&親睦会)@笹塚 竹花】でした!

セッション初挑戦の生徒さんからセミプロの生徒さんまで。
前半は初めましての方ばかりで、緊張気味のみなさんも最終的には和気あいあいとなり楽しい時間になりました😊
さらに話に花が咲いた生徒さん同士『次は〇〇さんと一緒にやりたいです!』
『ベースとデュオでやります!』など積極的に取り組んでいただき嬉しかったです。
また恒例イベントとして続けていければと思っています🎵


そして17日はTBSラジオの、
【グッジョブ!渡辺直美と働く女性50人】の公開収録に参加してきました!

参加者のみなさんの話が刺激的で元気と勇気をもらってきました☺️
私は職業柄1人で悶々とすることが多いのでこういう機会はめちゃめちゃ貴重です。
渡辺直美さんはもちろんのことゲストの犬山紙子さん、
マイナビウーマン編集長川島輝美さんも働くママでキラキラしてて憧れの存在へ✨
楽しかった〜。

そして24日はピアニストの楠真紀子さんと一緒に
【リアル・ジャズまるわかりセミナー〜知って楽しいジャズの世界〜】
https://peraichi.com/landing_pages/view/realjazz20180924
でした!


1部は私のジャズの歴史と耳作りレッスン体験。
2部は楠さんの知ってて楽しいジャズの世界。
という構成。
ジャズをもっともっと知ってもらって身近に感じてほしい!!
という企画です。こういったセミナーは初めてなのでとても勉強になりました〜。


また次回からも決まっています!ぜひぜひチェックしてください!!!

【第2回リアル・ジャズまるわかりセミナー
〜知って楽しいジャズの世界〜】
お得な情報が受け取れる公式LINEはこちら!!
https://line.me/R/ti/p/%40mdc9913o
そして9月の最後は、
毎年恒例の東松山市のハワイアンバンド、
【ナレオメプアさんの定期演奏会でのゲスト演奏】でした。
いつもは夫婦Duoで演奏させていただいているのですが、
バンド結成10周年記念ということで、信頼できる素晴らしいメンバーのみなさんとバンドで
東松山市民文化センター大ホールにて演奏させていただきました。



台風のためプログラムも短縮プログラムに変更があり、
お客様が心配でしたが、驚くくらい沢山の方に足を運んで下さいました。ご
近所の仲良しファミリーも駆けつけてくれてとても嬉しかったです😊🎵
演奏も短縮になりましたが、とても充実した時間になりました。

そして10月・・・・。
【祝!審査員特別賞!!】
10月6日に尚美ミュージックカレッジ専門学校で高校生ソロプレイヤーズコンテスト2018の本選が行われ、
めでたくフナヤマクラスの多賀ひなみさんが審査員特別賞を受賞いたしました!!
彼女は来年から洗足学園ジャズコースに入学です!!
おめでとう!!!これからも頑張ってね!!!!

そしてそして・・・一大イベントが終わりました!!!!!
【BBMA秋の音楽合宿!!!!!】



やるやる詐欺で有名な私、、、。
フナヤマクラス飲み会を開いては合宿やりたい!やるやる!!といい続けて早数年…。
ついに実現しました!


10月初めの週末、主宰するBBミュージックアカデミーの秋の音楽合宿をしてきました。
大人と子供合わせて計21名、山中湖まで行ってきました🎵
この合宿を実現するために、合宿実行委員会を6月に立ち上げ、
決起会(という飲み会)をし、10月まで準備してきました✨
内容としては、アレクサンダーテクニークの川浪先生の講座、
サックス寺井先生の緊張感ある地獄のアンサンブル講義、

ドラム吉川弾先生によるスペシャルセッション、
私のジャズソルフェージュ体験、


あとはひたすらセッション。

さらにバーベキュー、花火と盛りだくさんな3日間でした


驚いたのは夜中までセッションをしたにもかかわらず
朝起きてスタジオに行くともうみんな音を出している、、、。
まさに音楽漬けです。
社会人になってここまで音楽漬けの生活が送れる機会はなかなかないと思います😁
あー本当に楽しかった。
まさに青春を取り戻したといった感覚です笑

本当にみなさまありがとうございました!!!
こんな感じでバタバタと過ごしておりますが、
なんやかんやで充実していて楽しいです。
10月後半はのちほど・・・・!!!
久々の娘美術館・・・!!!


え・・・・・?!!!!
前回のブログの更新・・・・、
3月だって・・・・?!!!!
ががーーーーん。
私の4月はどこに行ったんだ・・・・。
まさに嵐(子供に荒らされる)日々です。
最近は教室は発表会一色です

我ら音楽教室の春の祭典!
BBミュージックアカデミー春の大発表会が今週末開催されます!!!

先週末はリハーサルでした。
しょっぱなからトラブルがあり(自分が悪い)、
しかし皆さんにご協力頂き(ありがとうございました泣)
無事40名近くのリハーサルを終えることが出来ました



生徒さんの皆さん、講師のみなさん、ミュージシャンの皆さん、
ありがとうございました!生徒さんたちは本番さながらのパフォーマンスでした
ついに今週末!今までにはない試みも沢山でとても楽しみです
そして月曜日は少し遅れてしまった母の日ということで、
母と丸の内ランチ後、


フナヤマクラスの國川さんのお嬢様で、
彫刻家の國川裕美さんの展示を日本橋高島屋まで観てきました




いつもは絵画の方ばかりで彫刻の展示はあまり行ったことがなかったのですが
とても興味深かったです。この日は最終日でタイミングを見計らっていたので行けてよかったです
ビックリするくらい仕事や作業が終わらない(主な原因は寝過ぎ)日々を過ごしてますが、
なんとか今月乗り切りたいです!
今月乗り切ったら福岡旅行〜
先週は雨続きでずっとこんなんでした☂

たくさんのお客様に来て頂きました!

最近は麻央ちゃんのニュースを見ては涙が止まらない日々です。。。
同年代のママとして、
小さい子を残していってしまうのは無念だったろうなぁ、、、
と胸が痛かったのですが、
社会に影響を与えた100人の女性の彼女の記事を読んで、
あぁ、確かに、可哀想とか思うのは少し違うんだなと思いました。
旅立つ直前に心から愛してると言える人がいること。
自分の分身である宝物の子供たちに出会えたこと。
本当に素敵な人生だったのでしょう。
それだけでなく彼女のblogを読んで沢山の人が勇気づけられ、
励まし励まされ、
多くの人に温かく見守られながら旅立てるなんて。
こんな素晴らしい人生はないですね。
お子様たちもあの歳でお母さんをなくしてしまうのはとてもツラいですが、
こんなに誇れるママがいたということは、
彼らの今後の心の支えにもなるでしょう。
どうぞ安らかに。
沢山の勇気をありがとうございました。
**************
そして話は変わり先日の日曜日。
午前はウエスタ川越にて1回目のジャズ講座、
午後はBBミュージックアカデミーのセッション会でした♪

私が担当をするジャズ講座は4回なので何をやるかとても迷ったのですが、
受講者のみなさんはジャズが本当にお好きということなので、
思い切ってジャズの歴史をやることにしました。

この日の為に色々本を読み、音源を聴き、資料を作り、
私自身とっても勉強させて頂きましたm(_ _)m
ベースの千葉くんにもお手伝い頂き、
演奏を交えながらの講義でしたが、
彼のジャズ愛ジャズ知識も素晴らしく、
ジャズ映画のお話や逸話など、受講者の皆さんも関心されていました。

受講者の皆さんもそれぞれジャズに関するエピソードがあり、
とても和やかに進行させて頂きました(*^◯^*)
ありがとうございました!
そのあとは、大塚ドンファンにて教室のセッション会♪
今までは自分が用意した曲しかやらなかった生徒さんが、
積極的に色々な曲で参加をしてくださるようになり、
とても充実したセッション会になりました✨



初めは緊張しつつも、寺井先生の
『間違えることなんて当たり前』
という言葉に励まされつつ、
最後はみんなでブルースセッション!(^O^)


いつもご協力いただいております、
ITカンファー株式会社の鈴木社長、
セッションホストの千葉くん(1日仕事で感謝!)岡部くん、
いつも厳しくも深い言葉をかけてくれる寺井先生、
一緒にママしてくれたあやちゃん先生、
参加者のみなさんありがとうございました!!m(_ _)m


やはりご無沙汰になってしまいました。
やっと4月になったかと思ったらもうGWが終わってしまいました。
娘は2歳9ヶ月になりました。
1年半以上続いているイヤイヤ期が終わる気配はなく・・・・
でも子供は3歳までに一生分の親孝行をするんだというお話も聞き・・・・
少し切ない気持ちです。
だいぶ遅くなってしまいましたが、
4月には私が代表を務めるBBミュージックアカデミーの春の大発表会がありました!!!!



写真を見るだけでも熱気が伝わってきますね。。。
今回はボーカル、サックス、ピアノの総勢42名の生徒さんにご参加頂き、
ポップスあり、ジャズあり、フュージョンあり、寸劇あり?!
と、とても楽しい発表会になりました(^^)
発表会自体は年に2回、あとはセッション会などもやっておりますので、
人前で演奏するのに慣れてきたかなと感じた生徒さんもいらっしゃいますし、
ご自分で演奏活動をされている生徒さんたちは、
発表会というより、ライブさながらの演奏や演出をしてくださったり、
みなさん緊張しながらも精一杯のパフォーマンスをしてくれました!!!!


感じを受けてとても感動しました。
これからも楽しく、時には厳しく、レッスン頑張っていきたいです。
あとはレッスンの質をあげたいです・・・がんばります!

そんなBBミュージックアカデミー新HPを公開しました!
BB Music Academy
http://bbmusic.jp/
まだ調整中のコンテンツもありますが、
今後はこちらに新しい情報をどんどんアップしていきたいと思いますので、
是非チェックをお願い致します!!!(^ ^)
そんなBBMA、、、次のイベントは、、、
【BBMAセッション会開催】
です!!
BBMAでは定期的にセッション会を行っております。
人とアンサンブルすることも楽しく上達していくことの一つです。
普段レッスンで学んでいることを試してみたり、
生徒さん同士で交流したり、どうぞお気軽にご参加ください!
6月25日(日)
12:00〜16:00
@大塚ドンファン
http://www009.upp.so-net.ne.jp/donfan/
*サポートミュージシャン
千葉征央(b)
岡部朋幸(ds)
*講師
寺井雄一(ts)
船山美也子(p)
見学もお気軽にどうぞ!
ご興味ありましたらお問い合わせください(^ ^)

*****************************
そして先月末には自分のバンド、
地獄のフナヤマ帝国が蒲田Bartimeでライブがありました!!!!
ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました!!!

この日はテナーサックスの寺井くんの誕生日でしたので、
最後にサプライズもしました(バレバレだったかなw)
寺井くんは大学に入りたての頃から知っているので、
もう31歳かとちょっと感慨深いものもありましたww

自分はメンバーの深く広い音の中に埋もれさせていただいた感じでした💦
うーーーん、このままでは・・・・やはりヤバイ。頑張らねば。
自分のオリジナルに羽が生えて自由に飛び回って行く様子には
(なぜか不思議ちゃん表現)いつも感動を隠せません。
ストイックで音楽愛に溢れたメンバーに感謝です。
そしてブッキング、進行、サプライズ、
何から何までお世話になりました、Zujaさん、
タイムのみなさまありがとうございました!!

5月はライブがないので、
日々のレッスンとは別に勉強したかったことに集中しようかと思います。
育児に関しては次の記事で!!!
この度埼玉県八潮市の音楽大使に就任し、
先日ボーカリストの門馬瑠依さん、ギタリストの平木宏隆さんと共に
八潮市役所での委嘱式に参加致しました(^-^)


数年前から八潮市の中学生とジャズのコラボレーションや
市内でのジャズ演奏に携わらせて頂いておりました。
大山市長、教育委員会の皆様、
関係者の皆様、ありがとうございました!
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

八潮市は出身地の三郷市のお隣の市で、
昔からとても馴染みがあり、
このような活動に参加させて頂けることをとても嬉しく思っております(o^^o)
2005年のつくばエクスプレスの開通以降、
TX線沿いの街の発展は目覚ましく感じます。
三郷市も毎年夏にジャズとグルメのフェスティバルをやっていますし、
昔からじゃ想像出来ない(昔は田んぼとカエルしかなかった)変わりようです。
リアルシムシティの世界ですw
さらに親になってから実感しましたが、
休日に親子や家族、友達と参加出来る
街のお祭りやグルメや音楽といったイベントは、
市民にとってとても楽しみなものであります。
マンションもバンバン建設されていますし、
市外から来た住民のみなさんにも、
その街を知って頂くいい機会になると思います。
(実際私がそうであります)
そこで音楽の役割というのは本当に大きいものになってくるかと思います。
音楽を通して地域の発展や八潮市の魅力を伝えていけるよう
頑張ってまいりますのでどうぞ宜しくお願い致します!

本年もどうぞ宜しくお願い致します!

昨年の秋以降ブログの更新が滞ってしまったのですが、
昨年末も色々な演奏に参加させて頂きありがたかったです。
ちゃんとブログを更新しなければと反省です。
2017年初演奏は民謡歌手の伊藤多喜雄さんの、
素晴らしい先輩ミュージシャンに囲まれ、
新年早々とてもいいスタートが切れました(^ ^)

ここ数年は日々の生活において、
ずっと育児と仕事のバランスがテーマです。
仕事を頑張ろう!と思うと子供が熱出したなんだで思うように動けなかったり、
育児を中心に生活のバランスをとろうと思うと、
ストレスなく過ごせるのですが、何も成長していないような、
消化不良のような日々になってしまったり。
なんか自分で「いいバランス」をとろうと考え過ぎて、
逆にややこしくしていたような気がします。
散々悩んでこの答えに達しました。
今年の目標は、
「二つとも超頑張る!」
結局シンプルな答えでしたw
育児においても、仕事においても、生き方においても、
これが手本ですとかこれが正解です、なんてものは何もなくて、
その人や家庭や取り巻く環境によって
ベストなやり方が100人いたら100通りあるんだと。
しかしそんなことは1年目の育児で散々実感させられたはずなのに、
少し落ち着くとつい忘れてしまい、SNS等の情報に振り回され、
どんどん不安になっていました。
常に「本当に自分はこれでいいのだろうか」
という自問自答を繰り返してばかりでした。
2017年はもう少し自分に自信を持って、
周りの人に感謝をし、少し無理するくらい頑張りたいです!
どうぞ宜しくお願い致します!!!
そこでお知らせです。
2017年よりレッスンをしているITCスタジオが
『BB Music Academy』
という音楽教室として新たにスタートすることになりました!
従来のピアノ、サックス、ボーカルレッスンに、
新たにギターレッスンを開講することになりました!!
現在新しいホームページを作成中です。
ブログ・FBページは以下になりますので、
もし宜しければ是非チェックしてください!!!
*Blog
*FBページ
https://www.facebook.com/bbmusicA/
そして地獄のフナヤマ帝国も頑張って行きます!
2/23(木)
@大塚 ドンファン
http://www009.upp.so-net.ne.jp/donfan/
東京都豊島区南大塚2-32-8.B1
TEL 03-3945-0529
pm8:30~
Charge:¥3.000
【地獄のフナヤマ帝国】
船山美也子(p)
石川広行(tp)
寺井雄一(ts)
清水昭好(b)
桃井裕範(ds)
先ですが・・・。
4/30(日)
@蒲田 Bartime
東京都大田区 蒲田5-28-3
℡03-3732-8188
http://zuja.jp
[地獄のフナヤマ帝国]
船山美也子(Piano)
石川広行(Tp)
安藤康平(Alt)
寺井雄一(Ts)
清水昭好(Bass)
大村亘(Dr)
予定して頂けると嬉しいです!!!
宜しくお願い致します!m(__)m